靜岡縣護國神社
MENU
靜岡縣護國神社
とは
年間行事
万灯みたま祭
ご祈祷・儀礼
祥月命日祭
ご祈祷・御守り
神前結婚式
境内ガイド
イベント
カレンダー
アクセス
各種申し込み/
問い合わせ
最新情報
News
すべて
お知らせ
祭事
R5.03.21(2023.03.21)
お知らせ
祝日について
国民の祝日は元々は祝祭日と呼称した「なんらかの奉祝祭典を行う日」です 当社でもほとんどの祝日に特定の祭典を執行しています 全国の各神社は「祭祀の厳修」(祭典を欠かすことなく行う)を命題としています...
R5.01.31(2023.01.31)
お知らせ
参拝時間、対応時間について
社殿(拝殿)/春夏季(春分~秋分前日)6時開門~18時閉門 秋冬季(秋分~春分前日)6時開門~17時閉門 一般的な参拝可能時間です ※閉門後から早朝は扉の閉まった社殿と少し離れた屋外賽銭箱にて...
R5.01.30(2023.01.30)
お知らせ
祈祷について
個人(ご家族)での各種祈祷はご予約を受けておりません。 午前9時から午後4時半ごろまで随時執り行っております。 恒例祭典の時刻と重なった場合はお待ち頂くことがあります。 年間行事やイベントカレン...
R5.01.15(2023.01.15)
お知らせ
七五三詣のご案内
「七五三のお参り御祈祷について」 祈祷料6,000円~(祝児1名、志納のため目安) https://shizuokagokoku.jp/events/#event_118 受付は午前9時...
R5.01.14(2023.01.14)
お知らせ
祭事
古神札焼納祭(新春初回)
1月14日、毎年恒例の古神札焼納祭(新春初回) 雨天のところ午前8時に斎行(実施)、祭典終了しました 祭典後は臨時納札所へ「正月飾り、古神札」を納めていただくことはできません 御札お守りの昇神(...
R4.08.14(2022.08.14)
祭事
大祭奉納「手筒花火」協賛募集
当神社では、10月23日の秋季慰霊大祭に手筒花火を奉納致します ご協賛宜しくお願い致します 初穂料 1発 18000円(令和3年より金額を改定しました) ※奉納後の手筒は災難除けとして協賛された...
R4.06.13(2022.06.13)
祭事
万灯みたま祭《献灯のお願い》
8月13日・14日・15日の三日間開催の「万灯みたま祭」に皆様の願いを込めた万灯の明かり「お提灯」をご献灯願います。 令和4年度より献灯料を一灯2000円から3000円に変更しました。 なにとぞご...
R4.06.12(2022.06.12)
お知らせ
御遺影展示追加募集
新遺品館の「御遺影展示に追加募集」をしております。 掲出場所の都合により募集枠(残枠)にかぎりがありますのでお早めにお問い合わせ下さい。 1枠「祭神1柱」/15,000円 申し込み方法は、お問い...
R3.09.01(2021.09.01)
お知らせ
プロカメラマン帯同について
各種祈祷でのプロカメラマン帯同につきましては注意事項がございます。 当ホームページ掲載のプロカメラマン以外の方、特に当社で撮影経験の無いご新規の方はあらかじめご一報下さい。 事前に注意事項を説明申...
R3.05.21(2021.05.21)
お知らせ
新遺品館の開館時間について
静岡県遺族会員ボランティアにより、毎週土曜日・日曜日の10時から15時まで 新遺品館を開館します。 平日及び上記の時間以外に拝観希望の方は社務所の神社職員までお声掛けください。 職員の対応可能な...
1
2
→
お電話
アクセス